創作小説サイト「
あわいを往く者」附属ブログ。(
サイト掲載小説一覧)
更新のお知らせやコメントへの返信、たまに管理人の雑談が交じります。
カテゴリ「サイト話」の記事
- 2019/02/05
- サイト名の英訳について&謝辞
- 2018/12/22
- イラストをいただきました
- 2018/11/13
- イラストをいただきました
- 2018/10/11
- イラストをいただいてました
- 2018/09/29
- イラストをいただきました
- 2018/05/24
- イラストをいただきました
- 2018/05/01
- イラストをいただきました
- 2018/03/31
- イラストをいただきました
- 2018/03/12
- イラストをいただきました
- 2018/01/10
- サイト版も更新しました
実は二年ほど前から、サイトのフッタにひっそりとサイト名を英訳したものを記していたのですが、
九十九の英語版が出たことだし、この際、英訳サイト名もロゴ(気に入ったフォントを並べただけですけど)を作ってサイトindexに載っけることにしました。

以前から公言しているとおり私は英語が不得手なので、サイト名を英訳するにあたっては、ツイッタにて英語に長けた方に助言を仰ぎました。
大元のツイは削除してしまいましたが、確か、辞書と首っ引きで作成した拙い英文を上げて、
「どなたか英語が得意な方、改善点を指摘していただけませんか」
という旨のお願いのツイートを流したのです。
親切なフォロワさんがツイートを拡散してくださったおかげで、二人の方からご意見をいただくことができました。
ツイート転載の許可をいただきましたので、以下にその貴重なアドバイスを掲載いたします。
goes through → 「空間」を往く、なんらかの空間の中を通過するというニュアンス
goes on → 「踏みしめて往く」ようなニュアンス、長い道のりをずっと進んでいる感
tread →静かに歩む感
この微妙な使い分け。すごい。本当にすごい。
上記のリプライをいただいた時、生きた英語ってこういうことか、って、ものすごく感動しました。
カッコイイ英訳サイト名を得られたことは勿論のこと、私には到底見ることのかなわない世界を垣間見せてもらえたことが、とにかく嬉しかったです。
walterinsectさん、南無人士さん、その節は本当にありがとうございました!
狼子さんが、「
九十九の黎明」のイラストをくださいました! ウネンとオーリとモウルの三人勢揃いです!
先月の私の誕生日にいただいたのに、体調不良やら何やらでバタバタしていて、ご紹介がすっかり遅くなってしまいました……。
もうね、三人の表情が最高なんですよ。
モウルはアレだし、オーリもコレだし……(*´艸`*)
そしてウネンを見て「可愛い」と思った方、

(自分で画像作っておいてナンですが、このモウルむっちゃ腹立ちますなw)
九十九未読の方も既読の方も、是非「
頂き物イラスト等」のページからご覧ください!
狼子さん、素敵なイラストをありがとうございました!
かみたかさんが、「
九十九の黎明」のイラストを描いてくださいました!
なんと、ハグ、ですよ、ハグ。幸せそうな彼らを見ているだけで、物語がぶわわわっと溢れ出してきます。ついつい色々と語ってしまいました。
是非ぜひ「
頂き物イラスト等」のページにおいでください! そしてこの幸せを共有していただけたら……!
かみたかさん、素敵なイラストをありがとうございました!
イラストを……いただいていたのです……漫画家の八房龍之助氏に……!
畏友・八房氏が、徳間文庫『うつしゆめ』発売の際に描いてくださったイラストを、このたびサイトで公開する許可をいただきました!
『うつしゆめ』既読の方は勿論のこと、未読の方も是非ご覧になってください……! むっちゃ美しいの、見てほしい! そしてこの四年越しの幸せを分かち合ってほしい……!
さァ皆さん、サイトの
「頂き物イラスト等」のページへおいでください!!
八房さん、素敵なイラストをありがとうございました!
うん孔明さんが、「
アルノルド・サガフィの帰郷」の
石頭主人公、アルノルドを描いてくださいました……!!!
(ちょっと前に嬉しすぎるレビュー幾つもいただいたから、
カクヨム版アルノルドにもリンク貼っとこう)
『リケジョ~』の原稿にかかりっきりで、いただいてから二箇月半も寝かせてしまいました。その間も、何度も見返して喜びを噛み締めておりました(*´ω`*) フヘヘ
もうね、パッと見て「ああ、アルノルドだ……どこで切っても、のアルノルドだ……」って思わずにはいられません。私の頭の中の
もんやりとした顔に、見事に光を当ててくださいました。
是非、「
頂き物イラスト等」のページからご覧になってください!
うん孔明さん、素敵なイラストをありがとうございましたー!
たこすさんが、「
九十九の黎明」のウネンを描いてくださいました……! ありがとうございます!ありがとうございます!!
「ヘレーさんを想うウネンちゃん」に、「ウィンクするウネンちゃん」の二枚です!
はにかんだような笑みがね、もうもう可愛いんですよ!! ほんわか優しい表情に、見ているこちらも (*´ω`*) という顔になってしまいます……(*´ω`*)
是非、「
頂き物イラスト等」のページにおいでくださいませ!
たこすさん、素敵なイラストをありがとうございました!
うん孔明さんが、「
紅玉摧かれ砂と為る」の主人公、ラグナ殿下を描いてくださいました!! むっちゃ嬉しいですありがとうございます!
強い意志が感じられる眼差しも、やんごとなき麗しさも、見事なまでにラグナです。
少年と青年の挟間というこの年頃に特有の危うさまでもが、伝わってきます。
紅玉を未読の方も、是非サイトの「
頂き物イラスト等」においでください! ほんと是非!
うん孔明さん、素敵なイラストをありがとうございました!!
奏さんに、「
九十九の黎明」メインキャラで魔女宅ネタのイラストをいただきました!
皆、色んな意味ではまり役で、にまにませずにはいられません。
スカート姿の魔女っ子ウネンが可愛くて狂喜乱舞していたら、まさかの……、おっと、これ以上は、サイトの頂き物ページにてご確認ください……(ФωФ) ふふふふ……
→「
頂き物イラスト等」
奏さん、楽しいイラストをありがとうございました!!
狼子さんが「
九十九の黎明」のウネンに、 素敵なぱんつをくださいました……!!
「ぱんつ……?」とお思いになる方もいらっしゃるかもしれませんが、ええ、ぱんつです。
無茶苦茶可愛くて、ハートを射抜かれてしまうこと請け合いなぱんつです。
是非、サイトの「
頂き物イラスト等」のページにおいでください!
「ぱんつ、って言ってるけど、この記事のタイトルに『イラストをいただきました』ってあるやん、GBは何を勿体ぶってるのさ」とツッコミを入れている方も、イラストをご覧になれば、きっと「ぱんつだ……」と呟いてしまうんじゃないかと。
ともあれ、狼子さん、素敵なイラストをありがとうございました!!
年の瀬の記事「
「九十九の黎明」番外編「紲《きずな》」」で後書きを記した番外編、サイト版となろう版も更新しました!
→
「九十九の黎明」なろう版 →
サイト版(空行無しver.)
そして
カクヨム版には、予告どおり1/2に新たな番外編を追加しております。
サイト版の更新は、またしばらくお待ちくださいませ。
書籍

『リケジョの法則』
¥647+税
発行:マイナビ出版
電子書籍近刊

『Dawn of the Mapmaker 1』
¥874
発行:Cross Infinite World
RSSリンクの表示