ご報告が遅れましたが、昨日、バレンタイン・ディにちなんだネタの番外掌編をアップいたしました。
→「九十九の黎明」なろう版
→サイト版(空行無しver.)
あの世界にはまだチョコレートなんてものは存在しないので、「お世話になった人や好きな人にお菓子をあげる日」というお話になっております。
本編終了後、ウネン達三人がクージェの城に戻ってきたという設定ですが、詳しい日付や状況については現時点では未定です。名探偵コナン時空みたいなノリでご覧ください。
追記部分に、今回の掌編にまつわる小ネタを記しておきます。↓
ネタバレってほどではありませんが、「お菓子の日」を読んでからのほうが面白いかも。
「九十九の黎明」番外編「お菓子の日」
* * *
番外編「お菓子の日」にまつわる小ネタ。ツイッタで呟いたものも。
「これを砕けばいいんだな」
乳棒を握り締める腕が、明らかに力み過ぎ。
「待ってオーリ、砕くのはアーモンドだけだから! 乳鉢砕いちゃ駄目だから!」
モウルが厨房に顔を出したのは、料理長の「おチビ先生」って呼びかけに続けて、パヴラがオーリの名を呼ぶのが聞こえてきたから。さびしんぼか。
タグ:
九十九の黎明
同じカテゴリの記事
- 2017/03/19 「九十九の黎明」番外編「友の声」
- 2017/03/15 「九十九の黎明」番外編「お菓子の日、の、お返しの日」&いただきものイラストに追記
- 2017/02/15 「九十九の黎明」番外編「お菓子の日」
- 2016/11/22 「九十九の黎明」完結(追記あり)
- 2016/10/01 「九十九の黎明」第十章「怪物」(追記あり)
コメント
コメントの投稿
※スパムコメント対策実施中。メールアドレス及び「@」は入力しないでください。
トラックバック
TrackbackUrl:http://greenbeetle.blog51.fc2.com/tb.php/892-781a6447
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)